『布団が天日干しできない』そんな時期は年中あると思います。花粉シーズン、夏の梅雨や台風シーズン、日照時間が短い冬場など布団乾燥機は年中活躍します。特に布団が干せないことで起こるダニの対策には効果的というのも大きなメリットとなります。そんな毎日使う布団のお手入れに必須の商品と言えるでしょう。
じゃあ、なぜダニ対策ができるの?って思いますよね。ダニは温度が20度〜30度といった人間にも心地良い室温で、湿度が60%以上の暗い場所で活発化します。さらに、布団は人間の汗やフケ、アカがあるので、ダニが生息するのには餌もあって最適な環境です。布団乾燥機はそんなダニの最適な環境の布団に60度以上の熱を加えることで、熱に弱いダニを死滅させるというのが主な機能となっています。
布団乾燥機の選び方
マットのありタイプ
マットありタイプの布団乾燥機は敷布団の上にマットを広げて掛け布団を上に被せるといった使い方が特徴のものです。このことから、熱を布団の端まで満遍なく届けるのでダニ対策に効果的です。
マットなしタイプ
マットの代わりにホースや送風口に布団を被せて使うタイプです。マットタイプと違って準備と片付けに時間がかからないので、冬など布団を毎日温めたいと思った時にメリットがあります。
サイズや重さについて
布団乾燥機もサイズや重さが様々あります。メーカー内でもコンパクトタイプからガッチリタイプと合ったりもします。サイズはB4サイズ程度、重さは2kg〜5kgぐらいが主流でしょうか。普段使いするものなので仕舞う場所も想定して選ぶと良いと思います。
その他の機能について
布団乾燥機のオプションの機能として、『衣類乾燥』や『靴乾燥』があります。シャープのものだと『プラズマクラスター搭載』などもおすすめの機能です。また見た目がスタイリッシュなモデルも少し出てきていますので、お洒落な部屋などに住んでいる方は見た目も機能の1つかもしれません。
布団乾燥機の使い方
布団乾燥機の使い方としてはマットありタイプは敷布団の上にきちんと広げないと、効果が半減してしまうのできちんと広げてから掛け布団をかけましょう。
マットなしタイプは温風が当たらない箇所が出てくるかもしれませんので頭側からと足側2回、時々は表側と裏側と2回に分けて実施すると効率よく乾燥機がかけれます。
また、ダニが死滅しても死骸やフンは残ってしまいます。私自身もダニアレルギーがひどいので布団乾燥機を使うのですが、乾燥後に布団ノズルのある掃除機でダニの死骸やフンを掃除するとかなりダニ対策に効果があります。
おすすめ布団乾燥機6選
三菱電機 AD-PS80BC
マットタイプの布団乾燥機。
約65度の温風で中までしっかりと乾燥。まくら用の乾燥マットがついていて、まくらだけじゃなくお子さまのぬいぐるみなど小物にも使用可能。
冬などはマットを使わず、他メーカーと同様にホースを布団へ差し込んでの2通りの使い方ができます。
使用者の声
マットがやはり大きいので、仕舞いにくいという声は多い。
陰干し乾燥があるので、高価な寝具を痛めにくいというのが、買った決め手。
アイリスオーヤマ FK-D2-B
ホースタイプの布団乾燥機。
圧倒的なスタリッシュさで、ファブリック仕上げでお洒落な部屋にも馴染むデザイン。
布団乾燥機に必要な一通りの機能は備えているが、少し重め。
使用者の声
冬など部屋に置いておくのにも、スタイリッシュなデザインで良かった。
高層マンションなどで外に干せないので必需品となっており、スタイリッシュさが部屋に置いておいても違和感が無い。
同メーカー内で機能が変わらないのに重い。
象印 RF-FA20
マットもホースもない布団乾燥機。
ツインファンの風量で布団の端まで効率良く熱を伝え、マットタイプにも負けない乾燥能力。それを活かした衣類乾燥機としても使用可能。
折り畳むだけでコンパクトになるので使い終わったら収納スペースを取らないサイズがポイント。
排気口に布団がかかるとエラー音でお知らせしてくれるので、安全に使用できる。
使用者の声
持ち手が無いことで、運びにくいという声が多いようです。
布団乾燥機としては満足している声も多いですが、ダニ対策としては布団の向きを変えるなど工夫が必要なようです。
日立リビングサプライ HFK-VS6000
ホースタイプの布団乾燥機。
ホース先のノズルがV型に広がり、素早く温風を広げて布団乾燥を実施するタイプ。
衣類乾燥も出来、別売りの衣類乾燥カバーを使うと効率良く乾燥ができる。
さらに別売りにはなるが、芳香消臭としてデオドラント剤を使った布団の消臭ができるオプションもある。
使用者の声
マットタイプと違って、上下や裏表で2回掛ける必要があるのが面倒という声や他社のと比較して静音性で選んだ方が多いようです。
シャープ UD-DF1
ホースタイプの布団乾燥機。
シャープといえば『プラズマクラスター』と温風で布団のダニ対策を行う。プラズマクラスターはアレル物質の作用を抑える効果があるようです。(メーカーHPより)また、プラズマクラスターは布団やまくらに着いた付着臭を消臭し、寝室のニオイのもとに効果的のようです。
使用者の声
やはりプラズマクラスターに期待して購入する方が多いようです。また、必要な運転時間が長いのもデメリットで挙げている方が多いですね。
また、悪い意見として多かったのが1年以内に壊れたという声が多いです。ホースの割れは保証外だと思いますが、夏で週1、冬は毎日と使っている方は別ですが、使用頻度が低いのに壊れた方はかわいそうですね。
山善 ZFE-W800(W)
ホースタイプの布団乾燥機。
パワフルWノズルで簡単に設置と操作ができる。重量が約2.5kgと軽いので持ち運びもしやすい。
ホースがロングサイズなので、大きなベッドも隅々まで温風を届けられます。
使用者の声
出力不足という意見が本当に多かったです。羽毛布団など軽めの布団なら良いのかもしれませんが、綿布団を使っている方は重いので隅々まで温風が届かない要因になっているようです。
良い意見としては、必要最低限の機能は有しているなどの意見はありました。
メーカー | 型番 | 消費電力 | サイズ | 重さ | ダニ対策性能 | 手軽さ | オプション | |||||||
三菱 | AD-PS80BC | 680W | 355×161×314mm | 3.6kg | ◎ | △ | 枕用マット | |||||||
アイリスオーヤマ | FK-D2-B | 約530W | 150×270×345mm | 約4㎏ | ◯ | ◯ | ||||||||
象印 | RF-FA20 | 910 | 230×150×360mm | 約3.8kg | ◯ | ◎ | ||||||||
日立リビングサプライ | HFK-VS6000 | 680W | 283×217×338mm | 4.3 | ◯ | ◯ | くつ乾燥アタッチメント | |||||||
シャープ | UD-DF1 | 480 | 280mm×135mm×297mm | 約 3.1kg | △ | ◯ | ||||||||
山善 | ZFE-W800(W) | 760W | 190mm×255mm×370mm | 2.5 | △ | ◯ |
ここまで調べてみて、
最近はマットタイプが余りないね
やっぱり普段使いだとマットタイプは面倒が多いからね
自分のタイプに合ったものを選ぶのが良いと思う
特に、今回紹介した製品は1万円から3万円と
各社様々なバリエーションを用意していたりするからね
うちが買ったものは、ダニ対策としては十分、満足しているよ
購入以来、ダニの被害も出てないからね
皆さんも購入の際は参考にしてみてください
コメント