目次
サイドFIREという選択
「移住したいけど、収入はどうする?」
これは、私たちが長野移住を考え始めたときに最初にぶつかった大きな課題でした。
妻は少し病気がちで、メインで働くのは私自身。このブログも夫婦で少しでも副収入になればと思い始めたものです。
FIREするにも調べると何種類かあり、
ファットFIRE
高額な生活費を維持しつつ、早期のリタイアを目指すスタイル
リーンFIRE
必要最小限の支出で生活し、少ない資産で早期のリタイアを実現するスタイル
バリスタFIRE
フルタイムではなく、フレキシブルな仕事で収入を得ながらFIREをするスタイル
サイドFIRE
資産運用をしつつ、副業として勤労収入も得ていくスタイル
コーストFIRE
いつでも仕事を辞められる状態にしつつ仕事を続けるスタイル
サラリーマンという安定した仕事を辞めて完全リタイアするには、相当な資産が必要。でも、そこまで貯めるには時間がかかるし、「仕事をゼロにするのではなく、好きな仕事を続けながら自由な時間を増やす生き方もアリでは?」と考えました。
そこで辿りついた答えが「サイドFIRE」でした。
夫婦ともにそこまで物欲もなく、子供も出来なかったので生活費としては大きな金額もいらない。夫婦で生活費を試算すると年間250万程度なので、税金や年金など含めると350万程度あれば十分。
サイドFIREするのには投資での利回りと労働収入で年間350万円を目指すのが目的となりました。
次回では、昨年9月より始めた新NISAの現在を書こうかなと思います。
コメント